コラム column
子供の虫歯を徹底的に予防したい方へ
皆さんこんにちは。
とよひら歯科クリニックです。
「子供の歯は虫歯リスクが高い」ため、大人と同じようにケアしていても虫歯になってしまうことがあります。
「歯の健康はお子様の全身の健康・発育とも直結している」こともあり、虫歯を可能な限り予防させてあげたいと考えている親御様も多いことでしょう。
今回はそんな子供の虫歯予防を徹底したい方に向けてアドバイスいたします。
歯科に関しては、「可能な限り早い時期に主治医を見つけておいた方が良い」です。
生後6~8ヶ月くらいには最初の乳歯が生えてきて、虫歯のリスクが発生しますので、極論をいうと「0歳」から歯医者に通い始めても早すぎるということはありません。
当院でも0歳から歯医者さん通いを始めるケースがあります。
大人の場合でもセルフケアには限界があります。
もともと虫歯リスクが高い子供ともなれば尚更です。
そもそも「子供は自分で十分なケアが行えません」ので、必ずプロフェッショナルの力も借りるようにしてください。
当院までお越しいただければ、ひとり磨きはもちろん、親御様による仕上げ磨きの方法までわかりやすくレクチャーいたします。
セルフケアとプロケアを両立しつつ、もうひとつ心がけていただきたいのが生活習慣への配慮です。
とくに「食事をとるタイミングや回数、とりかた」によって虫歯リスクは大きく変わります。
定期検診ではそうした生活習慣に指導も行っておりますので、積極的にご活用ください。
今回ご紹介したポイントを意識していただくだけでも、子供の虫歯リスクは大きく減少します乳歯の虫歯は永久歯の発育にまで悪影響を及ぼすことから、全力で予防するように努めましょう。
札幌市のとよひら歯科クリニックは、小児矯正の診療を得意としておりますので、子供のお口の健康で疑問に思うことや不安に感じることがあれば、お気軽にご相談ください。